昨夜無事にサンディエゴから帰ってきました。そして明朝ワシントンDCへ発ちます。基本的に出張少ない仕事なのでこんなスケジュール100年に一度くらいしかありません。(笑)
風邪は大分良くなってきたんですが未だ完治とはいえません。ホテルでおとなしくしていれば治ると思っていたのに、この風邪とてもしつこいです。私がいない間義母も感染したようで本当に一家全滅です。義父も寝込んで一週間になるし、皆こんな酷い風邪は生まれて初めてだと言います。未だ咳きがでるので飛行機に乗るのは気が引けるんですが、しょうがない。今まで機内で咳する人を疎んじてきたのでバチが当たったんですね。
サンディエゴってロスから近いんですけどあんまり行かないな。週末旅行なんかにはぴったりなんですけどね。この度空港の近くのホテルでの仕事関係のシンポジウムに行ってきました。部屋からマリーナが見渡せて素敵でした。

夜のマリーナも素敵
風邪は大分良くなってきたんですが未だ完治とはいえません。ホテルでおとなしくしていれば治ると思っていたのに、この風邪とてもしつこいです。私がいない間義母も感染したようで本当に一家全滅です。義父も寝込んで一週間になるし、皆こんな酷い風邪は生まれて初めてだと言います。未だ咳きがでるので飛行機に乗るのは気が引けるんですが、しょうがない。今まで機内で咳する人を疎んじてきたのでバチが当たったんですね。
サンディエゴってロスから近いんですけどあんまり行かないな。週末旅行なんかにはぴったりなんですけどね。この度空港の近くのホテルでの仕事関係のシンポジウムに行ってきました。部屋からマリーナが見渡せて素敵でした。

夜のマリーナも素敵
■
[PR]
▲
by nikkeilife
| 2008-10-31 14:42
| 旅行
皆さん、お気遣い有難うございます。書き始めて数週間しかなってないのに優しいお言葉頂けて、嬉しい限りです。ブログあっぱれ、です。
まだセキと鼻水が出ますが、大分症状が和らいできました。これ、やっぱりただの風邪じゃなくインフルエンザみたいです。義父も私より酷い症状でここ数日ダウンしております。ほとんど一家全滅、悲惨です。(笑)
今はロスから2時間弱南にあるサンディエゴに来ています。病気の家から逃げてきました。(笑)いえいえ、ちゃんとした出張です。夏に購入した新車を主人からぶん取ってきたのでドライブはこの上なく快適でした。(笑)ホテルの部屋も広いし、マリーナが窓の外にあり、眺めは最高だし、ちょうど良い気分転換になりました。レイズが負けているのがちょっと悲しいけど。(プロ野球の話です)
父が、義両親がハワイへ引っ越す前に食事に連れて行きたいと言うので昨夜、病身を起こして出掛けました。(大袈裟)義父は行けませんでしたが、主人が大好きなレストランなので何が何でも行く、と力んでおりました。(その勢いで風邪を治してくれ~)

今夜はラッキーだった
まだセキと鼻水が出ますが、大分症状が和らいできました。これ、やっぱりただの風邪じゃなくインフルエンザみたいです。義父も私より酷い症状でここ数日ダウンしております。ほとんど一家全滅、悲惨です。(笑)
今はロスから2時間弱南にあるサンディエゴに来ています。病気の家から逃げてきました。(笑)いえいえ、ちゃんとした出張です。夏に購入した新車を主人からぶん取ってきたのでドライブはこの上なく快適でした。(笑)ホテルの部屋も広いし、マリーナが窓の外にあり、眺めは最高だし、ちょうど良い気分転換になりました。レイズが負けているのがちょっと悲しいけど。(プロ野球の話です)
父が、義両親がハワイへ引っ越す前に食事に連れて行きたいと言うので昨夜、病身を起こして出掛けました。(大袈裟)義父は行けませんでしたが、主人が大好きなレストランなので何が何でも行く、と力んでおりました。(その勢いで風邪を治してくれ~)

今夜はラッキーだった
■
[PR]
▲
by nikkeilife
| 2008-10-27 12:02
| 外食
不覚にも風邪を引いてしまいました。体は丈夫な方なのでこれほどひどい症状が出るのは5,6年ぶりかな。扁桃腺がもの凄く腫れて飲み込むのが辛いです。食欲は全然失せないんだけど。(笑)来週数日出張でオフィスに居ないので今日休むわけにはいきませんでした。
ちょっと嬉しい事と言えば仕事で使っているノートパソコンに日本語のワープロをつけてもらいました。こんな簡単なら前からリクエストしておけばよかった!まだちょっとコントロールがぎこちないいんですが(一旦日本語をセレクトしてから英語に切り替えたらブラウザーを新しく開けないと日本語に戻れない)、まあまあ使えます。これで出張先からもブログできる!
そうそう、コントロールをいじっていたらなんかフォントが変になっちゃいました。後ほど直そうとして見ますがそれまで読みづらくなっていたらすみません。
風邪を引いたり体が不調なときは美味しいラーメンが食べたくなります。これはオレンジ郡のコスタメサにあるラーメン屋。

食べた~い!
ちょっと嬉しい事と言えば仕事で使っているノートパソコンに日本語のワープロをつけてもらいました。こんな簡単なら前からリクエストしておけばよかった!まだちょっとコントロールがぎこちないいんですが(一旦日本語をセレクトしてから英語に切り替えたらブラウザーを新しく開けないと日本語に戻れない)、まあまあ使えます。これで出張先からもブログできる!
そうそう、コントロールをいじっていたらなんかフォントが変になっちゃいました。後ほど直そうとして見ますがそれまで読みづらくなっていたらすみません。
風邪を引いたり体が不調なときは美味しいラーメンが食べたくなります。これはオレンジ郡のコスタメサにあるラーメン屋。

食べた~い!
■
[PR]
▲
by nikkeilife
| 2008-10-25 05:12
| 外食
MBA取得するため大学院に通っていたんですがその時のクラスメートがヨセミテ国立公園のハーフドームを登山しようと言い出しました。正確には、彼確かハーフドームを「ハイク」しようと言ったと思います。その時私はハーフドームなんて聞いた事無かったので「ハイク?グリフィス市立公園みたいなもんでしょう。行こう、行こう。」と軽ーく考えてました。
ご存知の方もいらっしゃると思いますがハーフドームって標高10,000フィート(3000メートル位)ある凄い岩なんですよ!8月に行く事に決めて、6月に卒業式があるまであんまり気にとめていませんでした。6月半ばにどういう所だろうと調べ始めてアセったのなんのって。それからの2ヶ月ちょっと、毎週トレーニングで近くの山に登ったんですけど、やっぱり準備不足な気がしながら当日になっちゃいました。

ここまで来ちゃったんだからもうエンジョイするしか無いですよね!写真は駐車場からトレールの始まりへ歩いて行っている所。午前6時前だったのに結構明るかったです。
それではスタート!
ご存知の方もいらっしゃると思いますがハーフドームって標高10,000フィート(3000メートル位)ある凄い岩なんですよ!8月に行く事に決めて、6月に卒業式があるまであんまり気にとめていませんでした。6月半ばにどういう所だろうと調べ始めてアセったのなんのって。それからの2ヶ月ちょっと、毎週トレーニングで近くの山に登ったんですけど、やっぱり準備不足な気がしながら当日になっちゃいました。

ここまで来ちゃったんだからもうエンジョイするしか無いですよね!写真は駐車場からトレールの始まりへ歩いて行っている所。午前6時前だったのに結構明るかったです。
それではスタート!
■
[PR]
▲
by nikkeilife
| 2008-10-23 15:03
| ハイキング
アメリカのお菓子はあんまり食べない私ですが日本のお菓子は大好きです。一昨日知ったんですがコアラのマーチからメラミンが検出されたので販売店から回収された模様。ショックでした。家のお菓子棚にも2箱未開封のがありますよ〜(泣)怖いのは、日本語で検索するとメラミンが検出されたのは9月なのに、アメリカから回収されたのはつい先週なんですよ。やっぱりこういう加工物で出来ている食べ物は駄目なんですね。ハイキングのお菓子としては最高だったんだけどな〜
さて、気を持ち直して、外食のお話。切り替え早すぎ?根が単純なので。(笑)
いろんな国の料理が食べられるロサンゼルス。ドライブ30分以内で日本食はもちろん、中国、インド、韓国、タイ、シンガポール、メキシコ、グアテマラ、フランス、スペイン、ドイツ、キューバ、などいろいろなお国の料理が食べられます。でもポーランド料理というと知っている限りレストランは2軒しかありません。去年の暮れに、その内一軒に親友に連れて行ってもらいました。

案内されるのって好き
さて、気を持ち直して、外食のお話。切り替え早すぎ?根が単純なので。(笑)
いろんな国の料理が食べられるロサンゼルス。ドライブ30分以内で日本食はもちろん、中国、インド、韓国、タイ、シンガポール、メキシコ、グアテマラ、フランス、スペイン、ドイツ、キューバ、などいろいろなお国の料理が食べられます。でもポーランド料理というと知っている限りレストランは2軒しかありません。去年の暮れに、その内一軒に親友に連れて行ってもらいました。

案内されるのって好き
■
[PR]
▲
by nikkeilife
| 2008-10-22 15:46
| 外食
小さい頃から麺類が大好きでした。うどん、蕎麦、素麺、ラーメン、スパゲティ、韓国冷麺、ベトナムのフォー、中華麺、何でも来い、です。
家から15マイル程南にあるガーデナ市とトーランス市は日系住民の方が多く、日本食レストランも多いです。毎週と言っていい程食料買い出しと外食しに行っています。簡単な夕食で済ませたい時や、ちゃんとしたレストランにいくのが面倒な時のお気に入りがこのガーデナラーメン。

見かけによらず美味しい、は失礼?!
家から15マイル程南にあるガーデナ市とトーランス市は日系住民の方が多く、日本食レストランも多いです。毎週と言っていい程食料買い出しと外食しに行っています。簡単な夕食で済ませたい時や、ちゃんとしたレストランにいくのが面倒な時のお気に入りがこのガーデナラーメン。

見かけによらず美味しい、は失礼?!
■
[PR]
▲
by nikkeilife
| 2008-10-21 13:02
| 外食
こんなタイムリーな記事をアップするのは初めて。(笑)
私の父は4年位前に長年働いていた企業から定年退職したんですがその後コンサルティング会社を立ち上げ一人で経営しています。航空会社関係の仕事なので年中ロスから日本は宮崎から仙台、そして南米やカナダへ飛び回っています。まあ、行く所で大好きなゴルフをしているようなので仕事とゴルフ、どっちが目的かわかりませんが。
父は主人の両親を気に入っています。義両親も父の事を気に入ってくれているようで、年に数回は一緒に食事をします。今夜は4、5ヶ月ぶりだったかな。父が住んでいるロングビーチにあるステーキハウスに行ってきました。

ここ数年活性化してきたダウンタウンロングビーチ。夜はまだひっそりとしていますが素敵なレストランがボツボツ開業していると聞いています。
ここもその一つ
私の父は4年位前に長年働いていた企業から定年退職したんですがその後コンサルティング会社を立ち上げ一人で経営しています。航空会社関係の仕事なので年中ロスから日本は宮崎から仙台、そして南米やカナダへ飛び回っています。まあ、行く所で大好きなゴルフをしているようなので仕事とゴルフ、どっちが目的かわかりませんが。
父は主人の両親を気に入っています。義両親も父の事を気に入ってくれているようで、年に数回は一緒に食事をします。今夜は4、5ヶ月ぶりだったかな。父が住んでいるロングビーチにあるステーキハウスに行ってきました。

ここ数年活性化してきたダウンタウンロングビーチ。夜はまだひっそりとしていますが素敵なレストランがボツボツ開業していると聞いています。
ここもその一つ
■
[PR]
▲
by nikkeilife
| 2008-10-20 13:53
| 外食
土曜日は大学フットボールの日です。ちなみにプロのゲームは殆どが日曜日に行われます。今日は母校UCLAがホームフィールドのローズボウルでStanford大学との試合でした。最近また暖かくなってきて今日は10月なのに32度越えていました。日焼け止め塗りまくりです。
今日カメラを持っていなかったので写真は先月のフレスノ大学との試合。あの日も暑かったな〜

興奮した〜
今日カメラを持っていなかったので写真は先月のフレスノ大学との試合。あの日も暑かったな〜

興奮した〜
■
[PR]
▲
by nikkeilife
| 2008-10-19 13:09
| スポーツ
義両親は来月ハワイに引っ越すため先月家を売りました。犬を連れて行く手続きなどが残っているので家を引き渡した後私達の家に数週間同居する事になりました。小さい家なので大人4人ではちょっと窮屈ですが、それ意外は別に問題ありません。義母は料理があんまり好きでは無い様でその他の家事(食器洗い、アイロンかけ、洗濯)等をしてくれます。義父は洗車したり庭仕事してくれるので主人だけと暮らしでいる時より快適です。(笑)
料理は主人と分担しているんですが今週彼は旅行に出ていたので私が全部作りました。カボチャの練りごま和え、椎茸のハンバーグ詰め、スパゲッティ瓜のなます風などを作り、結構気に入ってくれたようでした。しかし私の味付けは薄味気味なので一週間もすると物足りない様子。今夜は外食すると決めていたんですが何を食べたいか聞くと「スパゲティーみたいなの」と返事が即来ました。やっぱりこってり味が欲しかったんですね。(笑)
前置きが長くなりました
料理は主人と分担しているんですが今週彼は旅行に出ていたので私が全部作りました。カボチャの練りごま和え、椎茸のハンバーグ詰め、スパゲッティ瓜のなます風などを作り、結構気に入ってくれたようでした。しかし私の味付けは薄味気味なので一週間もすると物足りない様子。今夜は外食すると決めていたんですが何を食べたいか聞くと「スパゲティーみたいなの」と返事が即来ました。やっぱりこってり味が欲しかったんですね。(笑)
前置きが長くなりました
■
[PR]
▲
by nikkeilife
| 2008-10-18 16:49
| 外食
何か増々季節外れになってきてすみません。
北カリフォルニア好きでよく旅行します。夏には野球観戦しに最低一回は週末旅行として行きます。たまに運良くマウンテンビュウー仏教会のお盆祭りが開催される週末に行けます。これは去年の模様。
南カリフォルニアでもたくさんのお盆祭りが開催されるのですが私の知っている限りこのマウンテンビュウのお祭りが一番大きい。大規模でブースもたくさん出ています。敷地内のあちこちにブース用のガスパイプが地下に引かれているのが凄い。
この太鼓グループやその他の演奏や、生け花、茶道、青果売りなどの催し物も盛りだくさんです。

何が好きかというと...
北カリフォルニア好きでよく旅行します。夏には野球観戦しに最低一回は週末旅行として行きます。たまに運良くマウンテンビュウー仏教会のお盆祭りが開催される週末に行けます。これは去年の模様。
南カリフォルニアでもたくさんのお盆祭りが開催されるのですが私の知っている限りこのマウンテンビュウのお祭りが一番大きい。大規模でブースもたくさん出ています。敷地内のあちこちにブース用のガスパイプが地下に引かれているのが凄い。
この太鼓グループやその他の演奏や、生け花、茶道、青果売りなどの催し物も盛りだくさんです。

何が好きかというと...
■
[PR]
▲
by nikkeilife
| 2008-10-17 15:07
| 旅行